ど~も~♪
アラフィフ・おひとり様のルビィロマンです♪
宮古島にひとり旅をする時、
何を持って行けばいいのか分かりませんよね!
今回は
宮古島を旅行する時に
必ず持って行った方がいいと思う必須グッズ(アイテム?)と
別に持っていかなくてもいいアイテムをご紹介していきたいと思います^^
参考にしてね♪
【宮古島女ひとり旅】これだけは必須アイテム!【持ち物リスト10選】
【カジュアル】なファッション
宮古島に行くまでは
宮古島ってすごくオシャレなリゾート地かもしれないからハワイに行くようなファッションでいいかな?
なんて迷いました(笑)
服装はカジュアル系のTシャツやジーンズなど
あとはワンピースとかがあれば無難です^^
やっぱり【リゾートワンピ】は必須アイテム?
沖縄旅行=宮古島=リゾート地=やっぱりリゾートワンピでしょ?(笑)
ジーンズとかでも全然構わないんですけど
ちょっとフラッとコンビニへ
とか
ちょっとふらっと夕日を見に..
とか
ちょっと星空を見に..
とかだったら
アラフィフだけど
南国に来た時くらいはやっぱり年齢を忘れて
フリフリしたリゾートワンピ着たいですよね!?
普段は着慣れないけど
宮古島に来ると不思議と
冒険できたりするんです(笑)
そのまま観光にも行けるし
居酒屋さんにも行けるし、
あれこれ服を持って行くよりも荷物がかさばらないというメリットもあります。
宮古島の紫外線はハンパない!海に行くなら【ラッシュガード】必須です
宮古島って日差しがスゴイ!
沖縄の海ってよく噂で、真夏に泳ぐと
【焦げる】
とかいうじゃないですか。
それです。
もー日差しが突き刺さる!
油断してたら黒こげになりますよ!
アラフィフ女ひとり旅だけど
せっかくなのでシュノーケルに参加したり
ビーチで海を眺めたり..する方も多いと思います!
そこで活躍してくれるのが
ラッシュガードとはマリンスポーツとかする人向けに作られた日焼け防止のパーカー類の上着のこと。
サラサラしてるから汗臭くもならないし
濡れてもすぐ乾くのでこれも1枚持ってたら重宝します^^
実は私、宮古島の海でシュノーケルをしてきたのですが(笑)
ラッシュガードのまま海に入りました!
宮古島の人は水着1枚だけで海には入らないそうです。
まる焦げになるから。
だからラッシュガードは必須アイテムなんですね♪
ヤフーや楽天などで安くて可愛いのが見つかります♪
私は綿の短パンを履いてシュノーケルしたのですがこれが
大失敗!
重みでブカブカになって脱げる寸前でした!
危なっ!
きちんとした水着で泳いでね(笑)
ラッシュガードの下に着る【水着】私はタンキニがお気に入り
ラッシュガードの下に着る
ラッシュガードを脱ぐことはないと思いますので
この際ビキニでもいいんじゃないかな?(笑)とも思いますが
もしかしたら波で脱げてポロリしたらいけないので
水着を持っていない人は

宮古島旅行に【日傘】は必須!?
宮古島の紫外線がハンパないと事前にリサーチしていたので
折りたたみ日傘を購入しました!
さすがに宮古島に折りたたみじゃないふつーの長い日傘持っていくの、
ちょっと引けますよね^^;

ところが宮古島ってあんなに日差しが強いのに
どんだけ暑くても
誰も..
日傘さしてないんです^^;
「南国に来てるのに日傘…!???」ってドン引きな感じなのかもしれませんね(笑)
当然のごとく私も日傘さすのやめました(笑)
「それでも私は意地でも日焼けしたくないよ!」
っていうアラフィフさんには
日傘必須アイテムかもしれませんが..(笑)

ビーチサンダル【超かわいい!ハワイアナスを即買い】
海辺を歩く時はビーチサンダルがあった方が砂まみれになっても安心です^^
私はワンピースにも合うサンダルとビーチサンダル、両方持って行きました。

安くて可愛いから即買いしました
アームカバーやストール【運転中に役立つよ】
これはお好みですが(笑)
私は持っていきましたよ^^
レンタカーを運転するときの暑いこと!
UVカットされたアームカバーと首に巻くストールは
持って行ってよかったと思いました!
日焼け止めクリーム(UVケア)

使ってみて
やっぱり最強でした。
サングラス
これもお好みですが
宮古島はとにかく紫外線が強いので運転中はサングラスがあったほうが無難です。
スマホ蓄電器(モバイルバッテリー)【絶対いる!】
カメラを使うと充電の消耗が早いので写真を多めに撮る人は
は必須です。
【宮古島ひとり旅】市街地へ行けば何も揃います!
宮古島といっても市街地は思ったより結構栄えています^^
ドラッグストアもあれば24時間営業のマックスバリュもあるし
ドン・キホーテまである!(ドンキの営業時間は深夜3時まで)
もしもタオルや下着、コンタクト用品など日用品を忘れてもすぐに購入できます^^
シュノーケリングをしたい人もわざわざシュノーケルやゴーグルを持っていかなくても貸し出してくれますよ^^
宮古島は何でも揃うけど
洋服だけはドンキとかしまむらとかしかないので
ある程度は準備して行ったほうがいいかも。
最後に【宮古島にはユニクロがないのが残念】
うっかり忘れものをしても大丈夫なので安心してください♪ ただ、おしゃれなファッションを求める方や、 可愛いリゾートワンピなどはほとんど売っていないので 事前に購入して準備していったほうが無難です^^; そして最も残念なのが 宮古島にはGUとユニクロがない! ということでした。 ちょっとした下着やTシャツを買いたい時にユニクロがあればすごく便利なんですけどね! どのホテルにも洗濯機と乾燥機は設置されていますので 荷物が多くなりそうでもTシャツは多めに持っていった方が良いと思います^^ 最後までお読みいただきありがとうございました♪